習慣は自分の行動にすごく影響がある質素な暮らしでの習慣が参考になれば幸いです。
①起きたときにベッドを整える
起きたままにして夜寝るときに正すのではなく、起き上がる時にベッドメイキングこれだけでも
部屋は整うし一手間もなくなる。
②移動の時は耳を使う
お金の勉強や知りたい事は仕事の通勤時、家事の時に耳を使って流し聞きで学ぶ
勉強する時間が作れないって人にはおすすめ
③基本の飲み物を水にする
浄水器や浄水ポットを使えばかなりの節約になるし健康的にも良い◎
さらに水筒を持ち歩けば買わずに済む
④使った食器はすぐに洗う
面倒なことを後に回さず先にやってしまう。
後にするほどしんどさが倍増する
シンクに食器が溜まっていないだけで気持ちがスッキリする
⑤夜は間接照明だけで過ごす
夜に過ごす時間は快眠できる準備段階 昼と同じ照明ではなく
間接照明の柔らかい灯りで寝るモードに切り替える
⑥財布の中をキレイにする
レシートをため込まない
お札の向きを整える など 財布はキレイにしておく
クレジットカード、ポイントカードも無駄に持たない
⑦習慣にするためにアラームをセットする
自分の習慣にしたい事をやりたい時間に毎日アラーム設定
始めたうちは忘れてしまうこともあるのでアラームをセットして知らせてもらう
コメント